【採石場・加工場研修会に参加してきました!おまけ】
福島県での研修会は、2班に4人ずつ分かれて1台の車で行ってきました![]()
東京から福島県までの道のりは、距離にして約250km、時間にして約3時間の長旅でした
(片道)
現地集合が10時50分なので、余裕を持って5時30分頃に集合して6時頃に会社を出発するスケジュールになっていました![]()
道中に事故渋滞や、予想外の出来事にあっても十分間に合うように心掛けました。
が、早朝の東北自動車道はガラガラのスイスイで事故等も無く、あれよあれよという間に車は北上していきます![]()
東京を抜け、埼玉を抜け、群馬を抜け、、、時間は7時30分の15分ほど前。
そろそろお腹が空いてきたということで寄ったSAがこちら・・・

ババァァーーーン!
栃木県の上河内SA![]()
栃木県と言えば宇都宮。宇都宮と言えば餃子ということで、みんなで仲良く餃子を食べました![]()
なんともまあ不思議なことに、SAで食べる料理とか、コーヒーとか、いつもよりおいしさが増してません??
途中で休憩をはさみつつ、それでも10時頃には福島県に到着。
時間を持て余した大人たちは、カエルの鳴き声に誘われて大自然の中へ…![]()
![]()

東京には無い開放感![]()

男っていう生き物は、いつまでも少年心を持ち続けているものですね![]()

買い付け業者の方。(ウソ)※弊社営業部長の市川です。作業服が似合い過ぎてます![]()
とまあ、もちろん研修がメインではありましたが、長い道中おもしろいことも多々あり…
帰路は気分を変え、常磐道で太平洋沿いを福島、茨城、千葉、埼玉と駆け抜けてきました![]()

夜ご飯は茨城県の友部SAにて…![]()
茨城県と言えば納豆
はお土産で買いました。
結構疲れてきていたのでガッツリ…

研修会と、普段行かない様な場所へ行き、なんとなくリフレッシュ出来た気がしました![]()
営業部 丸山![]()
【一言】来月も研修会があるみたいです









