2月18日(木)寒の戻り、霜柱立つ、新百合ヶ丘・法雲寺より
2021/02/18
2月も半ばとなりました。
梅も咲き始め、少しずつ春の訪れが感じられるようになった、と思ったら!
はい、やってきました、寒の戻り雪の結晶
今朝は氷点下の気温でした!!寒かったですね〜。
こちら川崎市麻生区高石・法雲寺様でも、立派な霜柱が立っておりました!

近寄ってみます。
自然の作り出す風景って綺麗ですよね。

なぜ、霜柱ができるのか?
小学生の時に理科の授業で習った気がしますが、
忘れた笑い泣き
子どもの頃は、この霜柱をザクザク踏んで音を楽しんでいました爆 笑
今は、靴が汚れるからやらなくなりましたけどねあせる

駐車場の紅梅がとても綺麗です〜!

白梅も負けておりません!

プレハブ裏手の梅の花。白梅が見事!これは満開かもです。


どこにも行かなくてもここで梅を愛でることができて、ありがたいことです!

香林寺様の五重の塔と、よみうりランドの観覧車が綺麗に見えてます!

それにしても空が青いです〜〜〜。

昨日の強風が空をきれいにしてくれたんですね!(ポエム・笑)
と思ったら、
お昼過ぎから、雲が出てきました〜。

乾燥もしているので、皆様もどうぞ体調に気をつけてお過ごしくださいニコニコ
コロナ感染者は日毎に減少しているようです。
ワクチン接種も始まり、希望が見えます。
皆様が安心してご見学いただける日を待ち望んでおります。









